IGNが独占報道したところによると、オーランドとハリウッドのユニバーサル・スタジオ「ハロウィーン・ホラー・ナイト」では、Prime Videoのシリーズ『Fallout』に基づく新たなホーンテッドハウスが登場し、同イベントの「Five Nights at Freddy's」アトラクションは映画からインスピレーションを得ることが明らかになった。後者は、映画用のアニマトロニクスも手がけた伝説的クリーチャー工房、ジム・ヘンソン・クリーチャー・ショップの協力により実現する。
「Five Nights at Freddy's」体験の詳細はまだ少ないが、「Fallout」ホーンテッドハウスは、8月29日にユニバーサル・オーランド・リゾートで、9月4日にユニバーサル・スタジオ・ハリウッドで初公開される。来場者は『Fallout』シーズン1の印象的なシーンなどを追体験できる。
ゲストはまずヴォルト33に入り、ルーシー・マクリーンに続いて彼女が"暗く隠された秘密"を暴きながら激しい惨劇からの脱出を試みる旅を体験する。その後、旅はヴォルトの外にある荒地「ウェイストランド」へと続き、参加者はスカベンジャーやレイダー、RADゴキブリと呼ばれる突然変異したゴキブリからの攻撃をかわさなければならない。ウェイストランドを移動する中で、スーパーデュパーマートを探索し、グールと対峙し、威圧感あふれるT-60装甲をまとったマキシマスと遭遇する。
この核の荒廃地を舞台にしたスリリングな旅について詳しく知るため、IGNライブでユニバーサル・スタジオ・ハリウッドのクリエイティブディレクター兼エグゼクティブプロデューサー、ジョン・マーディと、ユニバーサル・オーランド・リゾートのシニアショー・ディレクター、マシュー・フラッドに話を聞いた。『Fallout』の熱心なファンである彼らは、チームがどのように究極の『Fallout』体験の創造に取り組んでいるかを語った。
「ゲストがこれらの環境を移動するとき、『これ知ってる、自分は『Fallout』のヴォルトの中にいるんだ。なんてすごいんだ』と思ってほしい」とフラッドは語った。「他で『Fallout』のヴォルトを歩き、ウェイストランドに足を踏み入れ、グールと直接対面できる場所があるだろうか?」
「自分の周囲を見るだけで、例えばヴォルトを出た直後にルーシーが出会う遺体のように、世界の状況を見て理解できるだろう。そのレベルのこだわりはハロウィーン・ホラー・ナイトに最適だ―残酷で、ファンが好む要素でありながら、純粋に恐ろしい。記憶に残るキャラクター、恐ろしいモンスター、変異生物、グールたちを提供する。これらは全てハロウィーン・ホラー・ナイトにうってつけの素材だ。」
『Fallout』はチームにとって、これまで取り組んだことのない設定を探求する機会ももたらす。
「『Fallout』にはレトロフューチャーな雰囲気があり、1950年代に影響を受けた美学がたくさんある」とマーディは説明した。「核の大惨事の余波に対処することは非常にエキサイティングだ。なぜなら、HHNでこのようなものは一度もやったことがないからだ。全く新しい種類のホラーへの扉を開くようなものだ。」
もう一つの興味深い点は、『Fallout』体験にはハリウッドとオーランドでそれぞれ異なる特徴、T-60装甲のバリエーションなどが含まれることだ。
「それは巨大だ」とマーディはT-60装甲について語った。「私たちは『Fallout』のプロデューサー陣と非常に緊密に連携し、彼らは信じられないほどの数の資産を共有してくれた。長年にわたり、ホラー・ナイトのためにいくつかの巨大な要素を作ってきたが、これは間違いなく最大級のものの一つだ。また、各パークで基本要素を共有しつつ、明確な違いを持たせるのが面白いとも考えた。ハリウッドでは、パワーアーマーは完全なアニマトロニクスのフィギュアだ―我々はそれを完全に関節可動式のキャラクターとして製作した。」
「オーランドでは、クライマックスの戦闘シーンがある」とフラッドが付け加えた。「多くを明かしたくないが、そうだ、T-60がその戦いの一部を占める。フィリーも何とか組み込むことができた。生きているような『Fallout』の戦闘が繰り広げられるのは非常にエキサイティングだと思う。」
マーディはまた、それぞれの『Fallout』ホーンテッドハウスには独自の "クリーチャー登場シーン" があり、ハリウッドでは恐ろしいヤオグアイの熊が含まれることを示唆した。
グール、変異した熊、敵対的なスカベンジャーが至る所にいるこのホーンテッドハウスは、混乱を極めるようにデザインされている―しかし、フラッド、マーディ、そして彼らのチームは、絶え間ない恐怖を提供する以上のものを届けるよう注意を払っている。マーディは、『Fallout』体験のために書いた脚本・演出プランが平均100ページに及び、物語のガイダンスと技術的な詳細分析の両方が含まれていることを明かした。
「このレベルの詳細は、チームが正確に何を構築すべきかを知るために不可欠だ」とマーディは指摘した。「ハロウィーン・ホラー・ナイトが有名なのは、細部まで行き届いたこだわりだ。カジュアルな来場者とともに、スーパーファンにも感動を与えることを目指している。ゲームや番組の熱心なファンであればすべての引用に気づくだろうが、一部のゲストが見逃してしまうかもしれないほど多くのイースターエッグを含めたいと考えている。」
フラッドは、特別にデザインされたPip-Boyが楽しい発見の一つになることをほのめかし、ゲストに店先や建物の外観の窓をチェックするよう促した。そこには「小さな細部が隠されている」という。
「もし2回目、3回目とハウスを体験し、完全に恐怖に怯えていない瞬間に周りを見渡せば、そういった隠れたお楽しみをたくさん見つけられるだろう」とフラッドは語った。
最後に、ハロウィーン・ホラー・ナイトのために実現することに最も興奮していることを二人に尋ねた。
「私にとっては、間違いなくウェイストランドだ」とマーディは答えた。「閉所恐怖症的なヴォルトから開放的なウェイストランドへ移行するのはエキサイティングだ。しかし、純粋にホラー・ナイトが最も得意とすることと考えれば、スーパーデュパーマートだろう。」
記憶に残る架空の場所と言えば、今年のハロウィーン・ホラー・ナイトでの「Five Nights at Freddy's」体験に関するさらにエキサイティングな情報が一言あった―詳細が待ち遠しい!
「それを体験すると、まるで映画の中にそのまま足を踏み入れたような感覚になる」とマーディはコメントした。
さらに詳しくは、『Fallout』シーズン1のレビューとシーズン2の展望、『Five Nights at Freddy's 2』の身の毛もよだつポスターの一部をチェックし、6月7日開始のIGNライブの全詳細を確認してほしい。