
モンスターハンターWildsのプレイヤー数が大幅に減少し、MH Worldとの差が縮まっています。本稿では、プレイヤー減少の詳細と、ゲーム初のコラボレーションイベントについて深掘りします。

発売時にカプコンの最速販売記録を樹立したモンスターハンターWildsですが、現在はプレイヤーの参加率が低下しています。発売から3ヶ月が経過し、同時接続プレイヤー数は初期の高水準から大幅に減少しました。
モンスターハンターアナリストのZenny氏によると、MH Wildsのアクティブプレイヤーベースは5月から半減し、現在は前作MH Worldの数値に近づいています。SteamDBのデータによると、MH Wildsの24時間ピークは41,101人であるのに対し、MH Worldは現在26,479人を維持しています。
この下降傾向は、両作品を発売3ヶ月時点で比較するとより明確になります。MH WorldはSteamで10万人以上の同時接続プレイヤーを誇ったのに対し、MH Wildsは現在4万人です。多くのプレイヤーは、ゲーム初の大型アップデートにもかかわらず、エンドゲームコンテンツの不足を一因として挙げています。今夏にリリース予定の第2回タイトルアップデートで新たなモンスターやイベントが導入されれば、離れたプレイヤーの呼び戻しに成功する可能性があります。
ストリートファイターとの可能性のあるコラボレーションは、プレイヤーの関心を再び高めるかもしれません。モンスターハンター公式Twitterアカウントは最近、肉球のデザインがあしらわれたストリートファイター6を思わせる画像を共有しました。
未確認ではありますが、このクロスオーバーは前例のないものではありません。MH Worldでは以前、ストリートファイターをテーマにした防具セット、ジェスチャー、コスチュームが実装されました。過去のコラボレーションには、リュウとサクラの防具、波動拳・昇龍拳のアニメーション、そして受付嬢用の春麗コスチュームが含まれていました。

この可能性のある提携は、MH Wilds初の公式コラボレーションとなるでしょう。デビル メイ クライ、ソニック、どうぶつの森、ファイアーエムブレム、アサシン クリード、ロックマンなどのフランチャイズとのクロスオーバーを重ねてきた本シリーズの伝統に加わることになります。
2024年およびそれ以降を通じて大幅なアップデートが計画されているため、MH Wildsはプレイヤーベースの勢いを再び取り戻すかもしれません。本作は現在、PlayStation 5、Xbox Series X|S、PCプラットフォームで利用可能です。