Welcome to jzi.cc ! ゲーム アプリ ニュース トピック ランキング
> ニュース > 小島秀夫、「フィジント」完成後5~6年をめどに映画監督業へ

小島秀夫、「フィジント」完成後5~6年をめどに映画監督業へ

著者 : Zoe
Nov 11,2025

小島秀夫によるメタルギアの精神的後継作、Physintの発売まで、まだおよそ「5、6年」かかるとのことだ。

この伝説的ゲームデザイナーは、Le Film Francaisのインタビューで、自身の映画的野心は、2015年にコナミを大きく注目される中で離れて以来初となる「アクションエスピオナージ」プロジェクトを完了するまで待たなければならないと明かした。

「コナミを離れて以来、私の独立スタジオを通じてゲームを開発するという真剣な提案を数多く受けてきました」と、小島はResetEraユーザーRed Kong XIXの翻訳を通じて説明した。「『デス・ストランディング2』と並行して、私たちは『Physint』を開発中です。このプロジェクトには、あと5、6年ほど必要でしょう。

「おそらくその後、ようやく映画監督に挑戦できるかもしれません」と、小島は続けた。「私を育ててくれたのは映画です。監督業は本質的に、私なりのオマージュとなるでしょう。また、自分の年齢を考えると、比較的若いうちにこれを探求したいのです!」

Play

PlayStation Studiosの責任者ハーマン・フルストは2024年1月Physintを初公開したが、詳細はほとんど明らかになっていない。特に注目すべきは、小島が当初、この作品がゲームとシネマを融合させると示唆した後、X/Twitterで、映画品質のビジュアル、ナラティブ、テーマ、キャスティング、パフォーマンス、美学、サウンドデザインを組み合わせた「次元の異なる『デジタルエンタテインメント』」を体現するものであると明記した点だ。

Physintは、デス・ストランディング2や、女優ハンター・シェーファーと映画監督ジョーダン・ピールを起用した新IPであるXbox独占作品ODなど、小島プロダクションの多様な作品ラインアップに加わる。同スタジオはA24によるデス・ストランディングの映画化にも協力している。

デス・ストランディング2: オン・ザ・ビーチは6月26日に発売され、主演のノーマン・リーダスはIGNに対し、計画されている映画版でも「もちろん」自身の役を再演することを確認している。

プレイヤーが操作しない間に主人公の能力が低下する「忘却ゲーム」など、放棄されたゲームコンセプトに関する暴露を受けて、小島は最近、将来のプロジェクトのアイデアをUSBドライブにアーカイブし、自身の死後にチームが開発できるようにしていることを明かした。

最新の記事
  • Supercell「Squad Busters」中国で正式リリース
    Squad Bustersは浮き沈みを経験してきましたが、現在では安定した基盤を見出したようです。Supercellは現在、中国を含む東洋市場にこのゲームを導入する計画を進めています。Brawl Starsも同様の課題に直面し、東洋市場でのローンチ後に著しい成長を遂げました。Squad Bustersは市場登場後の短い期間において変動を経験しました―Supercellの人気キャラクターをフィーチャーした没入感のあるMOBAとしてリリースされ、収益とユーザー参加率に苦戦した後、着実に回復を遂げ―現
    著者 : Lillian Nov 21,2025
  • ベセスダ、『The Elder Scrolls IV: Oblivion』リメイクを発表
    数か月にわたる憶測とリーク情報を経て、ベセスダは明日、『The Elder Scrolls IV: Oblivion』のリメイクを正式に発表する準備が整ったようです。明日、午前11時(EST)。 https://t.co/CKo7HKjs7j および https://t.co/dgz4EnloQ0 pic.twitter.com/K36jZmFUO9— Bethesda (@bethesda) April 21, 2025本日、Twitter/Xでの投稿において、ベセスダの公式アカウントは、明日
    著者 : Brooklyn Nov 21,2025